これからのこと
おはようございます☺️
昨日はAM訪問で午後はオンコールを持ちながら息子の空手胴着を調整したり久しぶりにスタミナが付く物を食べたり記載基準のひな形を作ったりと伸び伸びした一日を過ごしました。
明日からまた5日間が始まりますが担当者会議やら契約やらといったスケジュールもちらほら入っております。
地域の挨拶においてニーズは精神訪問看護とST・OTが多いかなといった印象。
新規依頼の4件はPT案件なのでこの調子だとPTの採用も早めねばといった所です。
『ゆら訪問看護リハビリステーション』では事務所都合でお断りしないように計画的な人員確保を行い活動しております。
私のシュミュレーションより早くキャパオーバーになりそうなので今月の動向を注視して決めていきます。
現状としては10月11月にNS1名ずつが加入決定しており今月中ごろにはバックオフィスで入職してくれるかもしれない方と会ってきます。
リファラル採用も積極的に行い地域のニーズに応えられるよう精進致します。
そして本日は挨拶回りと一部システム見直しのため所長よりシステム案のプレゼンとなっております。
『ゆら訪問看護リハビリステーション』では今後直行・直帰や在宅ワークを視野に入れて色んな事に備えたシステムをあれやこれや私がワーワー言いながら却下されたり通ったり笑
訪問においては電子カルテ使用なので1クリックが大きな壁。
そんな意識でいつのタイミングでの入職においても対応できるよう備えます。
そんな楽しい時間を毎日過ごしています。
今日も笑顔で頑張っていきます!
押忍‼️