コディーネーター

こんばんは☺️

気がついたらこんな時間に😇
仕事を忘れ全部のデバイスを完全に見ない1日を過ごしていました。
このような1日を頂くことが出来たのは弊社コーディネーターの力そのものでございます。

今後におきましてもバックオフィスの重要性を感じる今日この頃。
ゆら訪問看護リハビリステーションの鈴木コーディネータにおいては情報システム構築、広報、今後はレセプト、契約、連携活動、事務職と一括りに出来ない程経験豊富であり総務の懐刀であります。
活動初期においては色んな事を私や総務やオープニングスタッフ部門長と色んな役割を併用し作り上げていきますが徐々に増員のうち権限を移していき依存しない体制を作り上げていきます。
なので今まではシュミレーションにおいてもプレーヤばかりにフォーカスしていましたが今後はバックオフィスをどの段階で増員していくか話し合い考えていく必要があります。
思えば最初に頃に比べると徐々に掘り下がって必要なことの幅が広がっているように思えます。
その度に勉強して組み直して話し合って検討し選択する。
考える事から逃れる事はできないのだと再確認する日々です。

Follow me!