選択肢

おはようございます☺️

今日は自分に負けて寝坊した私です。
体力や時間を上手い事コントロールできるようになりたいです。
1日において色んな選択肢がりますが時折負けてしまうので勝率を上げたいのですが自分に甘々な軟弱者なので意識の変化が必要そうです。

『選択肢』
在宅領域においてとても大切な考え方と捉えております。
そしてその領域で活躍される方においても選択肢を提供していきたい。
私が出来るのは提案まででありそれを選択するかはメリット、デメリットを把握してから選択して頂きたい。

最近の説明会においては必ず聞くようにする事は『土日祝は必ず休みたいですか?それともシフト制で平日休みが良いですか?』これを伺っております。
病棟経験が豊富な方は土日の休みに拘っていないもしくは平日休みの方が色んな場所が空いてて良いといった肯定的な意見が多いように見受けられます。
弊社では『働く人ファースト』を掲げているため色んな価値観に対応できるよう模索中ですが選択肢の幅を広げて考えていきます。

訪問看護時代に勤めていた違和感に定時訪問はないけどオンコール当番のある休日でした。
実際に鳴る鳴らないは関係なく『いつなるかわからない電話』を所持し続ける事は
実質的な拘束と変わらず代休も規定でなしといったような体験であったため休日が少ないように思っておりました。
それならばと思い今回上記のように聞こうと思ったわけです。

色んな幅を考えリサーチし提案し採決していく。
私が出来るのは提案まで。
採決に私の価値観は介在できないが今まで感じた色んな違和感を解消できるよう『働く人ファースト』を実現していきます。

Follow me!