今日から4月
今日からもう4月ですね。
4月3日から色々なところで、新しい在宅サービスが開設される事をsnsで見るとそこまでたどり着くためにとんでもない努力や忍耐があったのだろうなと想像し自分も頑張ろうと鼓舞させて頂いています。
私も看護師になってから、12年が経ちました。
13年目はとてつもない挑戦となっていく事でしょう。
12年間を考えると本当にいろんなことがありました。
新卒看護師として初めて入職した病院では、 緊張と不安が混じり、何をやってもおどおどおどおどしていたことを今思い出しています。 最初は誰でも初心者ですがその事を忘れてしまうのも私です。
3年目までは毎年論文や看護観発表がありその冊子を読み返して初心を思い出しました。
なんとピュアなピカピカの新一年生なのだろうと思うが書いている内容は今も大切にしている事ばかり。
同時にその大切にしていることを常に実践して行く事は困難で今も課題にしている。
少しばかりセンチメンタルな気持ちになった今日この頃です🤗
それはそうと新しい職場環境というのは不安がつきものです。
ゆら訪問看護リハビリステーションでは少しでも、そんな不安を取り除いていくことが私たちの役目だと思っています。
そして色々準備しております。
給料のことだったり、 仕事の内容だったり、福利厚生だったり、色々気になることがあると思います。
文字や文章で伝え切るのは本当に難しい・・・
なので実際に私達の話を目や表情を見て説明を聞いてほしいと切に願っております。
共感ができ一緒に働きたいと思って頂くため、私たちは一生懸命です。
私たちがどのような思いなのか、説明していきたいと思い、今日は色々と準備しました。
説明会資料完成いたしました☺️
今日1日もいろんなことを少しずつ少しずつコツコツコツコツとやっていく。
明日からも同じように少しずつ少しずつコツコツコツコツと。
あっ妻は普通自動車学校を無事卒業できました🎉
この文章は一部音声入力で作成。本当に便利なツールだと驚くばかりです。